終活をする中で、お葬式の会社として、セレマについて検討している方も多いと思います。しかし、一方で、たくさんある葬儀社の中から葬儀社を選ぶとき、色々な点で悩んでしまうものです。
- 費用について不安がある
- 評判は?他の人の評価が気になる
- どういうところが特徴なの?
そこで、今回はセレマの特徴・費用・口コミについて、ご紹介していきます。
目次
セレマの特徴は?サービスの内容と利用可能な地域
セレマの基本情報
社名 | 株式会社セレマ |
本社所在地 | 京都府中京区 |
設立年月 | 昭和34年5月 |
従業員数 | 約900人 |
事業所数 | 全国100か所 |
資本金 | 1億円 |
形式 | 冠婚葬祭互助会 |
セレマは関西を中心に互助会を展開している、株式会社です。
公式HPに日本で一番初めに互助会という形式を始めたとある通り、冠婚葬祭業界の中ではとても伝統ある企業です。伝統的なだけでなく、規模も大きく、葬祭分野においてはトップクラスです。平成29年7月期の年間葬儀件数は19,368件、会員口数は984,024口です。
スタッフの数も充実しており、葬祭業関係者の葬祭に関する知識を客観的に評価する資格である葬祭ディレクターの数は、1級2級合わせて200人を超えています。
人数(人) | |
1級 | 57 |
2級 | 182 |
このような、スタッフの質の高さ、大企業としての安心感から、京都の人たちを中心として、多くの人の支持を集めていることがわかります。
どこまでなら対応してくれるの?滋賀、京都は?
一般的に互助会では、提携している斎場でしか葬儀を行えません。そのため、対応斎場のチェックはとても重要です。参考までに、セレマの対応地域は以下の範囲です。
- 京都府
- 滋賀県
- 大阪府
- 福井県
- 石川県
- 富山県
- 岡山県
- 広島県
- 東京都
- 埼玉県
京都府や滋賀県では対応可能な斎場が特に多く、こちらで葬儀をあげる予定のある方であれば、問題は生じにくいでしょう。
特に京都府や滋賀県では対応斎場の数はとても多いので、問題ないですが、その他のエリアではいずれも対応可能な斎場が10か所もないため、気を付ける必要があります。
セレマで解約するには
互助会に関してトラブルになりやすいのが、解約に関することです。特にセレマは一時期、解約手数料の訴訟で話題になったこともあるので、不安な方もいらっしゃると思います。
- 京都消費者契約ネットワークがセレマを相手取り、互助会の高額な解約手数料が有効かを争った訴訟。1,2審ともに、高額な解約手数料の条項は「無効」と判決し、平成27年1月22日、最高裁は原告と被告双方の上告を棄却し、高裁の判決が確定。
判決の内容は、「解約手数料は算定の根拠が不明で、互助会が受ける平均的な損害を大幅に上回る手数料を徴収するのは違法」というもの。 - 同様の条項は他の互助会にも存在し、業界への影響が懸念された。
解約の手続きについては以下の様になっています。(以下、公式サイトから引用)
STEP1 <<お客様>>
契約者ご本人様から担当者、または当社お客様相談センターへご連絡ください。
お電話でのお手続き・お問い合わせは→事前に手続きを行う証書番号のご確認をお願いいたします。
当社支店、営業所またはお客様相談センターへご来店、もしくは、お客様のご自宅に担当者よりご訪問させて頂きます。→もしご来店いただく場合は、ご用意いただく書類がございますので、ご来店前にお電話でご確認ください。STEP2 <<ライフプラン>>
手続書類をご案内いたします。
STEP3 <<お客様>>
手続書類に必要事項をご記入のうえ、担当者にご提出ください。
STEP4 <<ライフプラン>>
ご提出いただいた書類を確認させていただきます。
確認完了後、お支払する解約返戻金等があれば、45日以内に原則として契約者本人の口座にお振込みいたします。
公式サイトでは、解約手数料または解約返戻金が具体的にどのくらいかかるかに関しての明記がなかった点で不安が残ります。(2018年5月24日 確認)
裁判後は、高すぎる解約金を支払う必要もないので、解約金に関しては安心できます。
セレマの費用は?
セレマのプランは以下の様になっています。(一部抜粋 2018年5月現在)
- 50万円コース 月額5000円×100回
- 48万円おごそかコース 月額2000円×80回×3口
- 30万円コース 月額3000円×100回
一般的に葬儀自体にかかる費用は110万円ほど言われているので、その水準からすると、ずいぶん割安な価格設定に見えます。しかし、以下のものは契約に含まれていません。
契約に含まれないもの
- 供用品、供花
- 遺影写真
- お料理
- 貸衣裳
- 火葬料、タクシー代、奉仕料 など
一般的な葬儀では、通夜ぶるまいや精進落としなどで飲食物を参列者にふるまうことが通常なので、葬儀費用は、実際にはもっと高くなることが予想されます。
基本的に互助会のメリットは、互助会の提携している葬儀場を安く使うことができるため、しっかりとした葬儀を安く行えることにあります。そのため、質素な葬儀を望んでいる方や、身内だけで静かに葬儀を行う方には、向いていません。
セレマの評判・口コミ
現在、セレマ利用者の口コミ、評判を募集中です。一定数集まり次第、順次公開します。
セレマに関してまとめ
以上を踏まえると、セレマは以下の様な人に向いているサービスといえます。
- 既にどのような葬儀にするか希望があり、それがセレマのものに合っている
- 比較的豪華な葬儀を行いたい
- 葬儀費用を積み立てて万一の時の遺族の負担を減らしたい(実際には積み立て金にさらに追加の料金は発生することがあります。)
逆に以下のような人にはあまりお勧めできません。
- 費用を抑えたい
葬儀費用の積み立てに関しては葬儀費用の準備に関しては、互助会の積み立て方式ではないですが、葬儀保険といって、万一のときの葬儀費用の負担をカバーしてくれる専用の保険もあります。その場合は、互助会のように利用可能な斎場が、提携している斎場などに制限されることはありません。葬儀保険の利用も検討してみるといいでしょう。
もっと費用を抑えるには
費用を抑えることを第一に考えると、最近では定額仲介のサービスを利用する人が増えています。
定額仲介サービスとは、決まった内容の葬儀のパッケージを特約店経由で提供するサービスのことです。簡単にまとめると、決まった内容で安定したクオリティの葬儀を決まった金額で利用することができるサービスです。
定額利用サービスの中ではユニクエスト・オンラインの「小さなお葬式(公式ページ)」やみんレビの「よりそうのお葬式(公式ページ)」が有名です。