リバースモーゲージでマンション購入。満55歳以上の資金調達術

定年を控え、住宅ローンが組めない可能性があるがマンションを購入したい、と考えている方におすすめなのが、今話題の『リバースモーゲージ』です。リバースモーゲージとは一体どのようなものなのか、厳選した人気商品と共に紹介します。

マンション購入資金をどのように調達するか

通常の住宅ローンが組めなくても、住宅を売却せずに資金調達ができるのがリバースモーゲージです。リバースモーゲージの特徴を自宅売却や住宅ローンとの違いから見ていきましょう。

自宅売却とリバースモーゲージとの違い

保有している不動産を活用してマンション購入資金を得るためには、『自宅などの不動産売却』と『リバースモーゲージ』の2つの選択肢があります。

自宅売却とリバースモーゲージの最も大きな違いは、自宅売却は資金調達の時点で住居を失いますが、リバースモーゲージは、自宅を担保物件として融資を受け、契約者が亡くなるなどにより契約が完了した際に、自宅が売却される点です。

つまり、リバースモーゲージは資金調達の時点で自宅を失うことがなく、契約期間中は住み続けられるのが特徴です。

住宅ローンとリバースモーゲージとの違い

住宅ローンとリバースモーゲージは、『自宅など所有している不動産を担保にする』という点は同じですが、『返済するタイミング』が逆になります。

住宅ローンは、契約時にまとまった資金を借り入れ、それを毎月返済していくので、借入残高は時間の経過と共に減少していきます。

リバースモーゲージは、契約者が生存中は借入金を毎月返済する必要はありません。資金を借り増ししていくので、借入残高は徐々に増加していきます。

そして、契約者が亡くなった時点、あるいは契約が満了した時点で、担保である住宅を売却し、借入金を一括返済します。

これから購入する物件も担保にできる

リバースモーゲージは、現在所有している住宅だけに限らず、これから購入予定の住宅を担保に設定することも可能です。

つまり、現在所有の住宅が老朽化して担保の対象にならない場合や自己所有の住宅がない場合など、リバースモーゲージが思うように活用できないケースでも契約できる可能性があります。

リバースモーゲージのメリット

住宅ローンが組めない高齢者でも、住宅を売却することなく、まとまった資金の融資が受けられるなど、リバースモーゲージのメリットはたくさんあります。その中でも最も魅力的なポイントをまとめました。

返済は利息のみ

リバースモーゲージの大きな魅力の1つは、毎月利息の返済のみ、もしくは契約者の生存中は返済不要という点です。

契約者が亡くなった時に、借入金を一括して返済する仕組みになっているので、収入が少ない高齢者でも、お金にゆとりをもって安定した生活ができます。

リバースモーゲージのデメリット 

老後のプランをしっかり立てるためにも、リバースモーゲージのメリットだけでなく、デメリットも理解しましょう。

子の同意が必要な場合も

リバースモーゲージを契約するにあたり、ほとんどの金融機関が『推定相続人全員から承諾を得る必要がある』としています。

また、リバースモーゲージの場合、返済は契約者の死亡後なので、契約者は借入金返済の手続きを行えません。

実際には相続人が返済手続きを行うことになるので、トラブルを避けるためにも、推定相続人全員からの承諾が必要とされています。

おすすめのリバースモーゲージローン

高齢化社会を迎え、リバースモーゲージの需要が高まり、多くの金融機関が様々な商品を提供しています。その中でもトップクラスの実績と知名度を持つ商品を厳選紹介します。

利用するための条件

商品を紹介する前に、リバースモーゲージを利用するための一般的な条件をまとめます。金融機関によって条件が異なりますので、必ず各商品の詳細を確認し、比較検討しましょう。

  • 申し込み可能な年齢:55歳~60歳前後
  • 申し込み可能な年齢の上限:75歳~80歳前後
  • 資金使途の制限:制限なしの場合が多い
  • 担保対象:戸建(土地・建物)のみの場合が多い
  • 最低融資額:100万円~500万円前後
  • 上限融資額:5,000万円~1億円前後

みずほ銀行プライムエイジ

メガバンクのひとつであるみずほ銀行が力を入れているのが、セカンドライフを充実させる様々な用途に利用できる『プライムエイジ』です。

<申し込みの主な条件>

  • 契約時の年齢が55歳以上の方
  • 1都3県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)に自宅を保有している方
  • 夫婦2人暮らし、または1人暮らしの方
  • 安定した収入(年金等)が継続して見込める方
  • 推定相続人が確定できる方
  • 自宅に第一順位の根抵当権の設定が可能であること(他の金融機関抵当権が設定されていないこと)
  • 自宅の名義が本人単独または配偶者との共有物件であること
  • 自宅が、借地でないこと(マンションを除く)
  • 自宅が、住宅・賃貸併用物件、事業として使用する部分(店舗等)がある物件でないこと

<商品の主な特徴>

  • 資金使途は自由
  • 月々の返済不要
  • 必要な時に借入可能
  • 年齢の上限なし

多くの金融機関が契約時の年齢を60歳以上としていますが、プライムエイジは55歳以上から利用できます。早期退職を希望されている方にも最適です。

東京スター銀行充実人生

2017年の時点で契約者数が7,300人を超えるほどの人気を誇る商品が、東京スターの『充実人生』です。

<申し込みの主な条件>

  • 契約時の年齢が55歳以上の方
  • 配偶者の年齢が50歳以上の方
  • 自己または配偶者名義の一戸建てまたはマンションに住んでいる単身または夫婦世帯の方(有料老人ホーム入居等で住んでいない場合も相談可能)
  • 年収が120万円以上の方

<商品の特徴>

  • 生活にかかる資金であれば使途は自由
  • 月々の返済は利息のみ
  • 配偶者への契約の引継ぎが可能

一般のリバースモーゲージは契約者が亡くなると、住宅を売却して返済が行われます。そのため、残された配偶者は引っ越しをしなければなりません。その点、東京スター銀行の『充実人生』は配偶者に契約を引き継げるので、人気の商品です。

まとめ

リバースモーゲージは、自宅を売却しなくても資金調達が可能で、生存中は元本の返済が不要ですから、安定した老後を過ごしたい方に最適です。検討される際は、申し込み条件に適合しているかどうか確認してみてください。